TOP > 農園レポート > 2014年7月の記事
??

個人的な話で恐縮ですが、

早生品種で好きな桃は日川白鳳!
一年通して一番好きな桃は浅間白桃!

最近"嶺鳳"がランキング入りしてきましたが、
浅間白桃の美味しさはダントツだと思う
店長の田中です!

そんな浅間白桃を小池さんと三枝さんが収穫しています。

IMG_140724_01.jpg

脚立に上って高い場所の桃から丁寧に収穫している三枝さん

この畑の段階で、よいものを選別して貰っています。

IMG_140724_02.jpg

コチラは、小池さんの浅間白桃の枝下から見上げたところです。

あまりに綺麗に色づいていたので、
小池さんが収穫するところを撮影するのは忘れました...m(_ _)m

IMG_140724_03.jpg

本当に見事に色づいています。

形も大きく贈り物には最適な桃だと心から思います。

そしてまたこっそり、検査結果を見せて頂きましたので、
コッソリではなくお見せします。

IMG_140724_04.jpg

糖度が13度以上だとプレミアムといった感じはありません。
早生品種だと難しいかもしれませんが、
メインのこの時期の桃は、普通に糖度も高くなります。

13度以上は普通です。

農家さんとも消費者の皆さんとも真っ直ぐに向き合い、
糖度で妙に煽り立てることなく
ストレートにご紹介して販売したい...

それがいいなぁ~と思うのです。

小池さんと三枝さんを応援して下さい!!!

ご注文お待ちしています!!

ご紹介している農家さんの思いが詰まった美味しい果物を
産地直送で食べられる通販サイト
桃葡萄フルーツセレクト通販
ご購入はこちら

?

今週は白鳳の収穫も始まり
あっという間の一週間でした。

農協に共選出荷されたものを仕入れて売っていれば、
注文を受けて発送するだけですので楽だったかもしれませんが、

自然と相手にしている農家さんと、共に思いを共有する事で、
理解出来ることも増えてきます。
農家さんと信頼関係を築きながら思いを共有し、
生みの苦労も感じることができるようになりました。
大変だけれども充実した毎日を過ごせて幸せな店長の田中です。

IMG_140718_01.jpg

今週は三枝さんの化粧箱入りの白鳳を沢山出荷する事が出来ました。

こんな立派な桃を出荷できる喜び!
農家さんの1年に感謝ですね。

お届け時には多少固いかもしれませんが、
常温で保存して頂ければ追熟していきます。

お尻の部分から桃の良い香りがし始めたら食べ時です!

直前に冷蔵庫などで冷やしたり、
ボールに水をいれて冷水で冷やすなどして
お召し上がり下さい。

くれぐれも、冷蔵庫では保存しないでください。

小池さんの白鳳は、木の上で収穫時期をみながらの収穫作業となっています。
少しの標高差で収穫時期も少しずつ変わってきます。

自然が相手ですので、思うようにはいきません。

小池さんもどんどん収穫したい気持ちを抑えて、
辛そうでした...

もう毎日のように畑に行っている割には、
ブログの更新が追いついていません...

今日も早朝から何度畑を往復したことか...

さてさて、桃の方は次から次へと品種が変わり
どんどん収穫となっていきます。

農家さんは収穫しては別の畑で除袋し、
反射シートをはがしたら次の畑でシートひき...
葡萄の栽培もしている場合には、
葡萄の管理...

目が回りそうな毎日を早朝から日暮れまで
目一杯作業しています。

葡萄の様子なども紹介したいと思います。

奧山さんの葡萄は、袋の中でジックリと育っています。
袋の中に入っているので、変化が見えないのが残念です。

三枝さんの巨峰は少しずつ色づいてきました。

IMG_140718_02.jpg

巨峰があの色に染まっていく順番を知っていますか?

上から染まっていくか?下から染まっていくか?

答えはランダム(不規則)に染まっていくんです。

IMG_140718_03.jpg

さて、この葡萄はなんでしょうか?
分かる方いらっしゃいますか?

これはピオーネです。
同じ日に撮影していますが、
収穫時期が少し遅いピオーネはまだ色づいていません。

IMG_140718_04.jpg

こちらは、シャインマスカット!

すでにかなりの大玉!

楽しみです。

IMG_140718_05.jpg

こちらは、グリーン系で人気な翠峰(すいほう)!

こちらもすでに大玉!
期待も大きいです。

IMG_140718_06.jpg

これは、甲斐路!

甲斐路はこれからが大変なんだそうです。
気が遠くなる作業が必要な甲斐路!

もっと人気が出て欲しいと思ってます。

さぁ、そんな感じで順調に育っています。

ブログはサボり気味ですが、
ほぼ毎日のように畑にお邪魔しているんですよ。(笑)

?

日本一農家さんと向き合った運営を目指しています。

農家さんが真面目に真剣に果実と向き合っていますので、
私も頑張って農家さんの"今"をレポートしたいと思います!

頑張っている農家さんを応援して下さい!!

ご紹介している農家さんの思いが詰まった美味しい果物を
産地直送で食べられる通販サイト
桃葡萄フルーツセレクト通販
ご購入はこちら

?

じっとしているだけでも汗が噴き出てくる夏の暑さに

すでに負けそうな店長の田中です。

皆さん!室内でも熱中症になりますからね!
注意して下さい!!

とは言いつつも、注文処理や電話応対などの合間を使って
農園にお邪魔してきました。

果実の生育状況なども、運営者が確認するのは当たり前です。
栽培方法などに、口を挟むことはしませんが、
把握だけはしっかりとおこなっています!

今日は小池さんの白鳳の畑にお邪魔してきました。
すでに、袋掛けした袋を取り除く除袋という作業を終えて、
木の下に反射シートも敷き終わっていました!

IMG_140712_01.jpg

いつものように丁寧に反射シートを敷いています。

気がつかれた方もいらっしゃるかと思いますが、
つい先日まで袋の中に入っていましたので、
色素が抜かれて美しい白色をしています。

IMG_140712_02.jpg

美白効果で美しく見えます(笑)

いったん色素が抜かれてた後で、
太陽のに光を沢山浴びながら、グングン赤く色づいていくんです。

IMG_140712_03.jpg

そして、頭の部分から恥じらうように色づいていきます。

叫んでいいですか?

惚れてまうやろぉ~

恋しそう...

はやく大きくなあれ!

ご紹介している農家さんの思いが詰まった美味しい果物を
産地直送で食べられる通販サイト
桃葡萄フルーツセレクト通販
ご購入はこちら

?

次の白鳳のこともありますし、
台風のことが気がかりな店長の田中です。

しかし良かったです!
みさか白鳳の出荷が間に合いました!!

IMG_140709_01.jpg

今週に入り月曜日に雨が降った後、
火曜日からはこのお天気!

日中も気温が上がったので、
一気にきたようです!

IMG_140709_02.jpg

青空をバックに気持ちよさそうですね!!

青空と桃って案外相性がよいかも!!
なんて撮影しながら思ってみたり...

台風の通過前に収穫できてホットしました!

ご注文くださった皆さんありがとうございました。
丁寧に箱詰めしてお届けしま~す!

ご紹介している農家さんの思いが詰まった美味しい果物を
産地直送で食べられる通販サイト
桃葡萄フルーツセレクト通販
ご購入はこちら

?

小池さんの日川白鳳を大勢の方にお届けする事が出来て
とても幸せな店長の田中です。

沢山の方からの注文、小池さん共々感謝感激です。

そんな慌ただしさの中ですが、三枝農園さんにお邪魔してきました。

IMG_140705_01.jpg

お願いして今回追加で取り扱いして貰えることになった葡萄
"翠峰" の摘粒作業をおこなっていました。

翠峰は、緑色の葡萄で、一粒の大きさがとても大きな粒をしています。
粒は円くなく楕円形をしています。
歯の永久歯のような細長い粒の形をしています。(笑)
バランスの良いほどよい酸味があり、
グリーン系の葡萄が好きな方にはお勧めの葡萄です。

IMG_140705_02.jpg

左のようにビッシリ詰まった粒を
右側のように、余計な粒を摘粒していきます。

これを一房一房おこないます...

気が遠くなる作業です。m(_ _)m

さらに!

面白い桃を見せて頂きました!

IMG_140705_03.jpg

この桃の名前をご存じの方は、間違いなくツウですね。
販売開始するか現在調整中です!

いずれご紹介いたします。

三枝さんの桃の応援よろしくお願いします!

ご紹介している農家さんの思いが詰まった美味しい果物を
産地直送で食べられる通販サイト
桃葡萄フルーツセレクト通販
ご購入はこちら

?

いやぁ~嬉しいですぅ。

この収穫の日の為に毎日を過ごしてきたわけですから!

早起きして農園にお邪魔してしまった店長の田中です!

小池さんおめでとう!!

IMG_140702_01.jpg

なかなか素敵な空でした。
気分は最高の朝です!

小池さんは収穫の準備を終えて、
収穫にはいっていました。

ワクワクしながら畑をウロウロしていてビックリ!

IMG_140702_02.jpg

良く色づいていました。

ココで私は確信したんですね。

反射シートを手間暇かけて隙間なく敷いたから
こんなに立派に色づいたんだと...

反射シート敷きの農園レポートはコチラ

IMG_140702_03.jpg

早生品種ですので粒は小粒です。

2kg箱に6個入りでの注文は控えていましたが、
6個入りでも充分いけそうな立派な桃が沢山ありました。

IMG_140702_04.jpg

贅沢にも農園で収穫したばかりの初物を頂きました!

写真で見て上の方が頭、下の方がお尻です。
食べてみるとわかります。
説明通り頭の方が甘く、お尻の方の甘さはそれ程でもありません。

ここでお尻まで熟させて収穫してはダメで、
食べ頃を意識した収穫が必要です。

早すぎてもダメですが、遅すぎてもダメなのです。

IMG_140702_05.jpg

この収穫の仕方にもこだわりが...

一般的には、2段で収穫しないそうですが、
2段に重ねて収穫しています。

なぜだかわかりますか?

ココは秘密にしておきます。

お客様優先!食べ頃優先!

小池さん初収穫!初出荷!おめでとうございます!!

?

?

ご紹介している農家さんの思いが詰まった美味しい果物を
産地直送で食べられる通販サイト
桃葡萄フルーツセレクト通販
ご購入はこちら

?
2014年7月 1日 09:05
巨峰の袋かけ作業

農園にお伺いする度に

自然の力強さに驚いてしまう店長の田中です。

昨日、奥山農園にお伺いして、巨峰の袋かけ作業を見学してきました。

つい先日、ジベつけ作業にお邪魔したと思ったら
あっという間に房が大きくなっていました!!

IMG_140701_01.jpg

前回はお邪魔した6/14の様子はコチラ 巨峰のジベつけ 

自然の営みは偉大ですね。

それに呼吸を合わせるように、農家さんは作業を進めるわけです。

農家の皆さんも偉大です。

IMG_140701_02.jpg

いつものように呼吸がピッタリと合った作業です。

エリア毎に房をつける数が決まっていますので、
良い房から袋をかけて余分な房は落としていきます。

何時ものようにもったいない病が発病する私ですが、
より良い房作りのためには、気持ちを鬼にして落とすしかありません。

葡萄の酸味が抜け始めると、着色しなくなるそうです。
酸味が抜け始める前に、墨のような黒色に変化させる為に
数を絞っていくそうです。

余計な数をつけると、もちろん粒の大きさにも影響します。
ここにきて、約2割の房がまだ落とされるわけです。

大変です。

IMG_140701_03.jpg

見事に一房一房袋がかけられました!

圧巻です。

収穫直前に除袋といってこの袋を外した時に、
良い形の房になっていてくれる事を心から祈るばかりです。

墨のような色...

待ち遠しいですね!

ご紹介している農家さんの思いが詰まった美味しい果物を
産地直送で食べられる通販サイト
桃葡萄フルーツセレクト通販
ご購入はこちら

?
?